ノートPCに debian を入れる


人力検索
http://q.hatena.ne.jp/1162107311
で質問し、いただいた回答にあれこれコメントしているうちに
だんだん自分のやりたいこととか、できる選択肢などが整理されてきました。
ご回答くださったみなさん、ありがとうございました。


ということで、無事フロッピーを使ってインストールができました。
(というかこれを書いている時にはインストールの途中ですが、かなりイイカンジで進んでいます)

以下、メモ書きですが公開しますので、もしどなたかのご参考にでもなれば。。





■目的
ノートPC(SONYvaio, PCG-Z505CR/K)に debian を入れる。
今入っている win2000 は使用しないので全部消して入れる!


・メモリ256MB
・HDD 20GB



■前提条件
・CDドライブは、ない。(外付USB接続のも持っていない)
・USBFDDは持っている。(SONY純正)
・他のWinマシンは使用可能(なくても以下手順少し変えれば(=あらかじめFDDを作っておけば)大丈夫でしょう)



■準備とか
http://ftp.jp.debian.org/debian/tools/
から
rwwrtwin.zip
をDL


http://http.us.debian.org/debian/dists/sarge/main/installer-i386/current/images/floppy/
から
boot.img
cd-drivers.img
net-drivers.img
root.img
をDL。



■作業メモ
とりあえず rwwrtwin.exe を使って boot.img からフロッピー作成。
(家にまだ空きフロッピーディスクがあったことに驚き(笑))


USBフロッピードライブをつないで、今作ったbootフロッピーから起動。
→素直にフロッピーから読み込み始めて、debian起動画面が表示された。


boot: が表示されたら [ENTER] 押下。
→ Loading linux.... とか その他色々が画面が表示された。
→ 少し時間がかかる(数十秒〜1,2分程度?)ので、そのすきに root.img からフロッピーを作成。


しばらくすると Insert the root floppy (略) と表示されたので、rootフロッピーを入れて [ENTER]。
→ そのスキに net-drives.img からフロッピーを作成(3枚目)


言語選択画面が出たので Japanese 選択


[!!] Load drivers from a floppy と表示されたので、今作ったnet-drivesフロッピーを入れて[ENTER]。


フロッピーについてどのドライバを使うかって聞かれたけど、そんなの知らないよ。
/dev/floppy/XXXXXX みたいなのがいっぱいあったけどどれを選んでもダメで、
下の方にあった scsi なんちゃらってキーワードがついてたやつを選んだら続行できた
→結果オーライ


キーボードレイアウトを尋ねられたので→ Japanese 選択
DHCP なんちゃらって出ているのでうまくネット関係進んでいるみたい。。(LANケーブルは最初から差し込んだままにしています)


hostnameを尋ねられ→ デフォルト debian だけど z505crk に変更。
domain→空欄
debian archie mirror country → Japan
archive mirror → どこでもいいと思うのだが、ring.asahi-net.or.jp を選択した
proxy 特に設定ないので空欄のまま


・・・・DHCP設定が悪いのか、デフォルトゲートウェイをうまく設定されていないみたいで、
mirrorサーバに繋げない。。。
→ GO BACK を選択して installer メインメニューに戻った


Configure the network を選択して
IPアドレス、マスク、デフォルトゲートウェイ、ネームサーバアドレスを手動で指定


で、続行(先ほどの mirror 選択等から続き)
stable/testing/unstable を尋ねられたので→とりあえずstableで。


あとはよしなに。
私は全部1パーティションで全部消しました。20GB。


いろいろ取得したりインストールしたりしてくれているみたい。
coreutilsを取得しています」が8%からなかなか進まないよ。。あ、今13%。けっこうかかりますねぇ。。





ふう、やっとインストールが一段落した模様。。。

GRUB をインストールする?→

言われたら→フロッピーを抜いて OK. で再起動された。
→をー!debianが起動してるよ!!!すごい!!感動した!!


でも、、、、起動途中で止まっちゃったよ。。。


PCI: Enabling device 00:0b.0 (0000 -> 0003)
PCI: Found IRQ 9 for device 00:0b.0


うぅむ。
ちょっと上に
PCI: Assigned IRQ 9 for device 00:0c.0
PCI: Sharing IRQ 9 with 00:0a.0
Yenta ISA IRQ mask 0x08b8, PCI irq 9
って表示がある以外は特にわかるような情報はないなぁ。。。


→ともかく全然返ってこないので一旦強制電源断。(ctrl-alt-del効かず)
→フロッピー(USB)を外して再度起動
→なんか、さっきのPCI... は無事通過したみたい。。


「ベースシステムを設定中...」と表示された後、
インストールの最後のほうのステップ(root設定とか)に突入。
aptのアーカイブへのアクセス方法→httpで、日本で、ring.asahi-net で。


あとはよしなに。